仕事内容を教えてください。
工場では、配合飼料の製造・加工・出荷を行っています。その中で私は、主に飼料の製造と原料の粉砕を行っています。具体的には、その日の製品の出荷量を把握し、配合飼料の製造・加工と、それらを配合するうえで必要なとうもろこし、小麦、マイロ等の原料の粉砕工程の操作も同時に行っています。また、出来上がった製品が規格に適合しているか等のチェックも行っています。
私の部署は工場の心臓部であるので、周りとのコミュニケーションが大事です。常に出荷担当者や品質管理担当者と連絡を密に取り、日々の業務に
この仕事のやり甲斐・楽しみは?
工場の心臓部である部署で働いてるという事が私のやり甲斐です。
飼料の製造や原料の粉砕は配合飼料が作られる上で起点となる工程です。粉砕ひとつをとっても、物性や形状の違いで飼料の性能が変わり、これが動物の発育に影響します。お客様の求める飼料を製造し、継続的な取引や新規取引に繋がった時は、製造部門である我々も嬉しく思います。
また、工場では同時に多数の製品を製造しなければなりません。限られた設備の中で、自分で配合や粉砕のスケジュールを組み立て、製品をお客様に納品できた時はやり甲斐を感じます。

文系出身。
配合飼料の製造・加工・出荷を担当。工場の安全を守る為、周囲とのコミュニケーションをかかさない。畜産物を介しやがては人間の口に入る飼料を、責任と誇りを持って製造している。
入社時から変わらぬ「日本のみならず、世界の食を支えたい!」という強い気持ちで、尊敬する先輩に追いつこうと奔走する毎日。
趣味はブラックバス釣り。

仕事をする上で心掛けていることは?
工場で大切なのは第一に安全です。そのため、現場でのヒヤリハットは工場内で共有し、常に緊張感を持って仕事をしています。お互いに声を掛け合って、注意を呼びかけています。また、安全・安心な配合飼料を製造することも大切です。配合飼料は家畜用の餌ですが、畜産物を介して最終的には人間の口に入ります。製品の見栄えや物性にも十分注意を払っております。
志望動機・入社理由を教えて下さい。
食に携わる仕事がしたいと考えていました。普段口にしている牛肉や豚肉・卵・牛乳・魚も元を辿れば、配合飼料が関わっていることを知り、配合飼料業界に興味を持ちました。「日本のみならず、世界の食を支えたい!」という気持ちがあり、入社を決めました。

FEED ONEで働く魅力を教えてください。
当社は、配合飼料メーカーでありながら配合飼料の製造のみならず、畜水産物の生産・加工・販売まで一貫した取り組みを行っております。食の川上から川下までに携わっている総合食品企業で働けることが魅力です。その中でも、心臓部である製造部門で働けていることに誇りを感じています。

これから就職活動に挑む学生の皆さんへ
就職活動は大変だと思いますが、自分の将来を決める大きな分岐点でもありますので、本気で頑張ってください。できるだけ多くの企業と接し、社員の方たちと話をして下さい。その中で、自分がやりたいこと・興味のあることを理解した上で、自分に合っている会社を見つけて下さい。